『久屋』は宅配買取りを専門としている買取業者です。
久屋は出張買取・店舗買取はおこなっておらず「宅配買取」に特化した着物買取業者です。
では、久屋とはどういった会社なのか、管理人なりに、ご紹介していきたいと思います。
運営会社は─
『久屋』を運営しているのは、株式会社着物インターナショナルです。
運営会社の株式会社着物インターナショナルは株式会社山徳のグループ会社です。
本社は石川県金沢市久安3丁目361番地と、石川県の金沢にあります。
事業内容は中古着物の買取り及び販売です。
買取りシステム
久屋は、宅配買取のみをおこなっています。
ヤマトクのグループ会社が運営しているため、基本的な買取システムはヤマトクと同じで、申し込み後に送られてくる梱包キットに着物を入れて送り、査定してもらいます。
基本的にはヤマトクとサービス内容も同一で、入り口だけが異なるだけのようです。
取扱商品は着物だけ

久屋では着物のみの買取りをしています。
グループ会社のヤマトクではゲームやカメラ、トレーディングカードも買い取っていますが、久屋では着物のみみたいですね。
どんな着物でも対象
浴衣など絹以外の素材の着物も査定対象です。
どんなものでも必ず査定してくれますが、古い着物や汚れのある状態のものでは、どうしても値段を付けることができないものもあるとのこと。
帯全般や、帯揚げ、帯留め、ふくさ、かんざし、風呂敷など、和装小物全般を取り扱っています。
買取不能の場合の対応
値段が付けられなかったものは無料で処分してくれます。
どんなに状態の悪いものでも送り返されたり、処分のための費用を請求されたりすることはありません。
ただ、査定に納得がいかず商品の返却を希望した場合には、返送の送料は依頼者負担になります。
一部の商品だけ返却してもらうことは原則不可能とのことなのでご注意を。
値がつかなかったら処分してもらうくらいの気持ちで売るのが良いでしょう。
以上が久屋のご紹介です。
基本的に、サービス内容や対応はグループ会社のヤマトクと変わりないみたいです。
重複していることがありますので、ここは割愛させていただきます。
気になる方はこちらの記事をご覧ください
相見積もりや他社と比べてみたい人は、試してみるのもいいかもしれませんね。
まとめ

サービス名 | 久屋 |
査定手段 | 宅配査定 |
取扱商品 | 着物 |
対応エリア | 全国 |
査定料金 | 無料 |
支払い | 品物到着後2~3日程度 |
運営会社 | 株式会社着物インターナショナル (株式会社山徳のグループ会社です。) |
古物商許可番号 | 第511010011946 |